埼玉県寄居町に4人兄弟の長男として生まれる。
都留文科大学初等教育学科卒業。
中学1年生の時に父から教わりウクレレを始める。後にギター、ベース、マンドリン、ハーモニカ、ピアノ等も演奏し、ここ数年はDTMや楽譜作成、作曲、編曲も行っている。大学時代は部活動で合唱団に所属。直接音楽とは関係ないが、中学、高校時代は部活動で和太鼓と舞踊に励む。
映画、読書(新書ばかり)、昆虫標本作り、DIYなども好き。
母はピアノ、父はウクレレやギター、マンドリン、チャランゴ、ケーナ等が弾け共に音楽好き。姉が2人いるがどちらもピアノを習っていた。
はじめは大橋英比個氏の『ソロ・ウクレレのしらべ』シリーズを弾きはじめ、ジェイク・シマブクロや、ウクレレではないが南澤大介、押尾コータロー氏らの影響を受ける。最近は海外の演奏家たちの音楽を聴くことが多く、さまざまな楽器の組み合わせからなるハーモニーを研究中。